女性ディベータ―云々の記事のデータの扱い方について

先日ある社会人ディベータ―がディベート界隈における女性ディベータ―の少なさとそれを取り巻く環境を分析し、問題提起と解決法をブログにまとめて公開しているのをみた。その記事がリツイートで回ってくる程度には自分はまだディベート界隈に残っているのだなと認識しつつ読んでみると、あまりの悲惨さに怒りが湧いてきた。もちろん怒ったのはジェンダーとかの話についてではなくデータの扱い方の悲惨さについてでだ。データの読み取り方が恣意的で間違っているうえにその誤って読み取られたデータすら活用されていない。データを現状分析の補助としてではなく客観的視点を取り入れている風に見せる演出にしか使われていない。ここではその誤りについて指摘するとともに正しくデータを読み取るのであればどのような結果になるのか、それらが本文に対してどのような影響を及ぼすのかを記す。

自己紹介

経済学部の学部生。専門は国際経済だが個人的にミクロ理論にも興味があるためそちらについても論文を書いている。
ディベート歴は高校で3年間HEnDA型とAsian(WSDC)、NAスタイルを、大学でAsianとBPをやった。大学に入ってからはほぼ引退状態で各スタイル1つずつしか大会には出ていない。

 

目次
 1.データの読み取り方に対する批判
  1.1 女性ディベーターの人数が少ないという主張は誤りである
  1.2 学年が上がっていくごとに女性参加率が低くなっていくという主張は早計
 2.誤ったデータの読み方がブログの本筋に与える影響
 3.最後に

 

データの読み取り方に対する批判

 以下の批判はすべてデータが明示されていた2か所についてのものなので先に該当箇所を引用しておく。

引用1 

f:id:Nakaroji:20201228171528p:plain

Morooka "Gender Diversity in Debate in Japan: An Examination of Debate Competitions at the Secondary and Tertiary Levels"より、2015年から2016年における日本国内ディベート大会での出場選手の男女比率に関する調査結果の一部

女性ディベーターの少なさは何を引き起こすか。私たちに何ができるか - やほほ村

 引用2

日本の英語および日本語ディベートにおいて、選手ジャッジともに女性比率は低い

日本の様々なタイプのディベートにおける選手およびジャッジの男女比率を見ていきましょう。

Morookaの"GENDER DIVERSITY IN DEBATE IN JAPAN An Examination of Debate Competitions at the Secondary and Tertiary Levels"*8では2015年から2016年にかけての、日本語と英語の各種ディベート大会における選手ジャッジの男女比率を調べています。調査結果は下記の通りでした。
f:id:Nakaroji:20201228171845p:plain
調査対象となった各大会の参加層やフォーマットの説明
f:id:Nakaroji:20201228171918p:plain
各大会の選手の男女比率(予選) 日本語大会: Debate Koishien(中高生準備型), CoDA(大学生準備型), JDA(年齢無制限準備型) 英語大会: HEnDA(高校生準備型), HPDU(高校生即興型), SIDT(大学生準備型), NAFA(大学生準備型), BP Novice(大学生即興型), JPDU(大学生即興型)
f:id:Nakaroji:20201228171943p:plain

各大会の選手の男女比率(本戦) 日本語大会: Debate Koishien(中高生準備型), CoDA(大学生準備型), JDA(年齢無制限準備型) 英語大会: HEnDA(高校生準備型), HPDU(高校生即興型), SIDT(大学生準備型), NAFA(大学生準備型), BP Novice(大学生即興型), JPDU(大学生即興型)

この通り、男女のバランスがとれているとは言えない状況が目立ちます。特に表の上段5行を占める日本語のディベート大会では顕著です。

英語も日本語も、学年が上がるにつれて女性の比率が下がっていることは注目すべきでしょう。例えば日本語ディベート大会をみると、中学校で50%ほどいる女性選手が、高校になって30%前後、大学に入ると20%程度になります。また日本語については、論文中でも言及されていますがCoDA新人戦とCoDA全国大会を比べることで大学一年生段階における女性の離脱が示唆されます

女性ディベーターの少なさは何を引き起こすか。私たちに何ができるか - やほほ村

引用に示されている図については以下通し番号で図1~4と表記する。 
今回批判する点は2つあるがその前に一つだけ。大会の男女比データのサンプル数が足りていないことは無視する。調査をすることは困難だろうしやほほ村さんが引用した論文にこれ以上のものが載っていないことはやほほ村さんの落ち度ではないからだ。実は私は引用先の論文を購入していないのでこれらのデータが引用元でどのように扱われているかは知らないがまぁそこが主要な論点ではないのでヨシ。

 

1.1 女性ディベーターの人数が少ないという主張は誤りである

女性ディベーターの人数が少ないことを示すデータは引用先のブログの冒頭見出しの図1、それから図2。やほほ村さんはこれをみて男女のバランスが取れていないと書いており、見出しには「ディベータ―ジャッジ共に女性比率は低い」と書いてある。しかし「比率が低い」は正しいが、ブログの随所に書かれている「女性ディベーターが少ない」ことは正しくない。「男性比率が高い大会の数」は多いが「男性ディベーターが圧倒的に多い」わけではない。全ての大会の男性ディベーターと女性ディベーターの人数を合計すると男性=628人、女性=615人と拮抗していることがわかる。以下に大会規模順に表を並べ替えたものを作成した。

f:id:Nakaroji:20210102162337p:plain

黄色くハイライトされているのは100人以上の大会規模のうち参加比率の高かった性別である。これを見れば男女に参加人数差が大きくあるとは言えないことがわかる。言えることがあるとすれば、大学,準備型ディベートでは一貫して男性の占める割合が高いこと、高校,英語,ディベートでは女性の占める割合が高いことである。

1.2 学年が上がっていくごとに女性参加率が低くなっていくという主張は早計

中学高校における男性の文化部所属率は著しく低いことがわかっている。
男性側から見たこれの消極的理由として考えられるものは
1.女性ばかりの文化部には入りづらい
2.友達が運動部に入るので自分もそちらに入る
2番は一見積極的理由のようにも見えるが、部活主体で決定していないこと、男女比が文化部と運動部で逆転していたら同じ理由で文化部に入ることが考えられること、の二つの理由から消極的である。中学高校における文化部の男女比率は国立青少年教育振興機構の集計により以下のようになっている。

f:id:Nakaroji:20210102152349p:plain

news.yahoo.co.jp

このため中学高校において女性ディベーターの比率が高いことはディベート界隈における何かが作用した結果ではなく部活動全体の傾向を反映しているだけだということが予測される。

大学と高校のもう一つ大きく違う点は在学する人数の差である。中学は義務教育であるため男女差はほとんどないものと考えられ、高校についても男女差はほとんどないことがわかっている。

f:id:Nakaroji:20210102144243p:plain

education-career.jp

しかし大学においては男性のほうが明らかに人数が多い

f:id:Nakaroji:20210102144352p:plain

education-career.jp

そのため男性のほうがディベート界隈において多いことは取りざたするほど不思議なことではないのだ。むろん大学全体の傾向よりもディベート界隈における男女比のほうが著しく低いのが数時から読み取れるためこれについては考える必要がある。
以上のことより中学高校の時点で女性のほうが参加率が高いのは不思議ではなく、学年が上がるごとに女性参加率が下がっているのは誤った誘導になってしまう。むしろ大学ディベートに女性が極端に少ないのならば、その理由は中学高校とはまったく関係なく大学ディベート環境に特有な問題であることがわかる。

2.誤ったデータの読み方がブログの本筋に与える影響

実をいうと影響はあまりないのだ。せいぜい言えるのは
1.ディベート環境は学年が上がるごとに女性にとってよくないものになっているとは言い切れない
2.女性ディベーターは日本では少ないのではなく大学においてのみ少ないこと
3.大学の準備型即興型共に女性ディベーターが少ないのではなく準備型の日本語ディベートにしかその傾向は認められないこと
4.データが大学準備型の環境についてしか傾向を示していないのにブログ全体を通して主語がでかいこと
というくらいのものである。あとは新しい発見としては大学全体に占める女性の割合よりも大学日本語準備型ディベート大会における女性比率のほうが低いことだ。どれもブログの現状分析が誤っていることにはなるが本筋には全くと言っていいほど関係がない。

原因はそもそものブログがインタビューや筆者の肌感覚をもとに構成されていることにある。それ自体は悪いことではないし警鐘を鳴らすという意味では「このコミュニティは無意識に女性排他的になっているかもしれない」ことを示すことが重要なのでデータは別段なくてもよいものだ。しかし今回私が怒っているのはデータが意味をなしていないことそのものだ。データは客観性の演出に使われるべきではないし、現状分析をデータを用いて行うのならばそれは正確に行わなければならない。数字は嘘をつかないがそれを読み取る人間はその限りではない。今回筆者は誤ってデータを読み取った。ディベーターを名乗るのであれば最低限のデータは読み取れるようにしてほしい。

3.最後に

私はやほほ村さんのブログの本筋である「ディベートコミュニティがどう動くべきか」という話にはほとんど興味がない。私はもうディベーターではないからだ。しかし元ディベーターとしては議論が起こることの重要性も、現状に対して問題提起を行うことの重要性も理解している。きっかけを作るというのは誰かがしなければならず、かつ最も難しい変革の第一歩だ。私はやほほ村さんの今後の活動に期待しているし応援もしている。ブログ内で男性についての分析を書くことができなかったことを悔やんでいたが、今後の執筆においては正しい分析をもとにより力強い議論が巻き起こることを祈っている。

 

 

 

更新
2021年1月2日16:24
 エクセルの表でNAFAを日本語ディベートと表記していたため修正しました
2021年1月2日17:23
 自作エクセル表から導かれる結論の「大学,日本語,準備型ディベートでは一貫して男性の占める割合が高い」を「大学,準備型ディベートでは一貫して男性の占める割合が高い」に変更しました

髪が長い人

私は今髪の毛が非常に長い。男性だけど髪の毛がうなじより下まで伸びている。幸い母親のサラッサラストレートの髪質を受け継いだので絡まったり寝ぐせで苦しむことは全くなく、むしろ髪の毛が首筋に触れる感触が心地よい。ただこれを言うと周りのみんなは短髪の頃のほうがかっこよかったとかいうのでちょっと悲しい。事実だから仕方がないけど、たしかに短髪のほうが自分には合ってるしそのころの写真を見ると正直かっこいいなって思う。とはいえ自分の顔は常に見えるわけではないのでそんなことは関係ない。24時間鏡が目の前にあるのならば髪を切るけど、サラサラの髪は触ってて気持ちがいいしなにより風呂上がりの乾かしたての髪はすごく幸せになれる。灯りに透かしてみると透けて茶色く見える細い髪1本1本が束になって質量を増していく感じも髪の毛と首筋の間の暖かな空間もまだ手放したくない。生まれ変わったら女性になりたいね。

もともと髪の毛を伸ばし始めたのは散髪代が浮くからである。あとは新世紀エヴァンゲリオンの加持さんみたいな長髪のかっこいい男の人に憧れていたから。髪質が細くてサラサラのストレートだから加持さんみたいにはならなかったけど、その代わりにいろいろなことを知った。
まず女性が服を脱ぐ描写で裾から腕をクロスさせて上向きに脱ぐ理由がわかった。今までみたいに襟をつかんで引っ張って脱ごうとすると髪が数本引っかかって痛い。髪を襟の上に払って出してから下から脱ぐと綺麗に脱げるし引っかかることもない。
ヘアピンをたくさんつけていた小学生、中学生のクラスメートの気持ちがわかった。頭蓋の前半分から生えている髪の毛は自然と前に落ちてくるし、ヘアゴムで結ぶにしては少々長さが足りない場合が多い。勉強をしているときに顔にかかる数本の髪の毛のなんと鬱陶しいことか。ヘアピンで前髪のなり損ないたちを牽制しないとやっていられない。家の中だとヘアバンドとか結ぶ位置を変えたりとか工夫の使用があるがそれらはビジュアル度外視なので外出時はヘアピンが活躍する。
女性にラーメン好きがあんまりいないのもわかったかもしれない。ラーメンとかスープとか真下を向いて飲むものには髪の毛が入る。否が応でも入る。そしてそれに気が付くのは口の中に髪の毛が入ったとき。神が入らないようにするのは本当に大変だしヘアアレンジをしている方ならなおのこと工夫の選択肢も狭まるのでラーメンは気軽に行けるものではなくなってしまう。
お洒落をする理由が分かった。長髪にするとささいな髪の乱れでも目立つし、髪を整えていない姿の醸し出す「だらしなさ」は男の比じゃない。髪型が第一印象に与える影響は髪が長くなればなるほど増す。そのため外出というのは絶対に容姿を整える機会となる。コンビニに行くときでも鏡を見るし髪は結ぶ。外見に割く意識と時間が0から100にまで増えた気分。しかし、面倒だと思っていたのでもだんだんと慣れていきいつしか無意識のうちにできるようになってくる。そうすると今度は一つ結びしかしていないことがつまらなく思えてくる。なんでって、少しでも外を歩けばいろんな髪型をした女性がいるからだ。可能性があるとわかってしまっている以上それを試してみたくなってしまうのだ。ヘアアレンジという言葉を覚え、検索履歴がホットペッパービューティーで埋まっていく。ちょっとでも検索をするとわかるのだが、髪型を変えたとしてもそれが服装とあっていなければ整って見えないのだ。そうするとコーディネートの種類、服装の系統やシーン別着こなし術などのサイトにまで手が伸びる。幸か不幸か私は男なのでここで少しずつ興味が失せてきた。長髪に似合うコーディネートと調べても女性服しかヒットしないしそれらは見ているだけで十分華やかだしかわいらしいので自分事としてとらえられなくなっていったのだ。そのかわり自分のやっているソシャゲ、シャニマスに登場するアイドルたちの服装と髪型についてより一層注意を払って見るようにはなった。私の担当アイドルである黛冬優子の髪型は姫カットと呼ばれるものらしい。

長髪にするだけでここまで意識が変わると思っていなかったし自分の髪の毛が恵まれたものであることも知れてよかった。もう少しだけ遊んでから単発に戻そうと思う。化粧について調べだすのも時間の問題かもしれない。

 

注意:性嗜好に変化はなかった。変わらず女が好きだしTSにも興味はない。ただ女装百合は少し面白いなと思ってしまった。

Vain Glory

  When studying economics, or rather when not studying, I fear that I am becoming an arrogant man. An arrogant man who believes he is smart. A man so childish he cannot even admit his weakness. Fear stalks me and takes over my soul as I read textbooks, debate new theories and solve equations. Never leaving me alone, never allowing me to be satisfied.

Worries that I will not be admitted, that I will be accused of not working hard enough, of having too big of a dream and with but a percent of hard work needed to achieve it. Proffesionals who put their everything into their studies, colleagues who are weaker but work harder than I have a right to criticize my laziness and accuse me for talking big. I know I am not a hard worker. I know I haven't done anything close to my brother to achieve anything. Everything I did was a result of good luck and talent. Talent I have never made good use of. My accomplishments sound grand, but anyone in the same position could have done more. With the support I had from my family, friends, and with my experience in the US, anyone could have  done everything I had. I was gifted not with brains, but with a family and life even a king would be envious of.

I do not need to be told, but mere realization of the lack of effort is enough to break my soul. I am but a mere fraud, who did nothing but act big.

There is only one way to ease myself from this pain, and that is to study. It is impossible to make any excuses, as they are all lies. Running away is not an option as I will never be satisfied. Studying, and going further than anyone is the only path to happiness. I have never experienced any losses in my short but precious life. I was always victorious, whether satisfactory or not. This is simply because I only start a fight in the lower grounds. I have never left the first village, never ended my tutorial, never started to hunt in the wilderness. Protection and victory was always promised for me and I knew it. No one notices this because I am a student. Every student is under the protection of their parents and is allowed by the society. This is not the case when I graduate. No backing down now.

My childhood dream was becoming a king. I would prefer my throne to be a challenging one.

遊びに誘ってください

忘れちまった…今まで自分が空いた時間に何をしていたのかを…完全に忘れちまった…空き時間に何も…できなかった…

趣味:?
ここ2週間ほど論文執筆に没頭していたので体中に疲労がたまっていた。風呂は毎日入らず、就寝時間は朝の4時と6時の間を行ったり来たり、食事という単位で食べ物を摂取しない日々が続いていたので論文が書き終わった次の日は疲れて一日中寝ていた。それが昨日のことである。20時にその日は寝た。
翌朝8時、起床。打って変わって理想の一日の始まりだ。朝ごはんを食べてオンデマンドで見落としていた授業を見て、課題を片付けて、一息ついたところでふと時計に目をやると13時。空き時間!!遊べる!!バイトは夕方からだからたくさん遊べるぞおお!!と胸を躍らせて何をしようか考え始めたところで止まってしまった。自分が普段何をして遊んでいたかすっかり忘れてしまっていた。ゲーム?それはなんか気分じゃない。アニメ視聴?いやなんかそれも違う気がする。散歩?家でゆっくりしたい気分。Youtube?論文執筆中ずっとYoutubeで音楽を聴いていたからおすすめされる動画がt+pazoliteとかteam grimoireしかない………………え?なーんもやることなくね?あれ?俺論文書いてた時、終わったら○○したーーいとか考えてなかったっけ?温泉行きたいとか言ってたよな?でも今夜バイトだ。京都にも行きたかった気がする。でも授業とかあるし。ゲーム…?一人でスマブラは嫌だしPS4のゲームは全部重いから今は気分じゃない。かる~い遊びでかる~く快楽が欲しい。でもそんな遊び…あったっけ?あれ?

とりあえず寝た。昼寝をたくさんしました。たのちい(脳死)。日曜日にお父さんがよく寝てたのはこんな気持ちだったからかなぁ…ごめんね上に乗っかったりして遊んで。いやでもむしろちびっこが上に乗っかってきてあそぼ―とか言われた方がやることができて楽かもしれない。友達と遊ぼうかとも思ったけどみんな授業あるしそんな気軽に「遊ぼうぜ」といえるくらい暇かつ仲がいいやつは近くにはいないし何より俺が出歩きたくなかった。ていうか今日平日やぞ。まわりもみんな大学生、暇なわけがなかろう。お菓子買ってきて友だちと電話して時間をつぶそうかとも思ったけど電話する距離感の人ってなんか限られるよね。10年後とか毎週末こんな感じになってそうで怖い。今まで自分はスマブラが趣味だと思ってたけど疲れ切った後にもできるような軽い趣味がないのかもしれない。

夕方になってバイトの時間が迫ってきてからようやく秋葉原に行きたいとか思ったけど2時間じゃあ満足に行きたいお店回れないのでアウト。とりあえず前々から気になっていたアイマス765プロ)のゲームを検索してみたらなんと初回限定版のアイドルマスターステラステージが6千円ちょっとで売っていたので買った。2017年発売のゲームだし値段も落ちてるんだね。それでもAmazonで初回限定版の新品が「残り11点」って書いてあったのはなんか悲しかった。売り切れててもいいのに…明後日からは如月千早をプロデュースしよう。

暇な人、あそぼ

強さを求めて3

最近カービィの立ち回りで自分が意識しようとしていることが二つある。
一つ目が地面中心で闘うこと、ジャンプを不用意にしないこと。
二つ目が急降下を入れること。

ジャンプをしないのはジャンプ後の選択肢があんまり強くないから。カービィの長所は空中技の持続が長かったり使いやすいことにある。でも問題は
1.リーチが短め
2.武器判定じゃない
3.判定そのものが弱め
の3つ。他のキャラの持続空Nに負けたり発生の速い空中技、それから武器技に対抗できなくなってしまう。そして展開が悪い方へ悪い方へと傾いていってしまう。だから「当たるかも?」で空中技を振ってはいけないし「様子見~」とかいう軽い気持ちで小ジャンをしてはいけない。手痛い反撃を受けるから。つまり反撃を受けないような場所ではジャンプをしてもよいことになる。自分はジャンプが好きだしせっかくのカービィの一番光る空中技を使いたい。だから敵のキャラクターが地対空で一番有効な技、強い技の範囲外でジャンプをすればいい。もしかしたらジャンプ行動そのものが弱いと思う日が来るかもしれないけどまずはジャンプを範囲外でしてみようと思う。ジャンプをいきなり0にするのは自分の性分上できないから。

急降下を入れるとどんないいことがあるか。着地隙が減ってよりたくさんの行動ができるようになる。それから急降下を入れながら空前を振ったり空後を振るとより広い範囲に当たり判定を広げることができる。だから相手に対して圧をかけることができる。それから相手が晒した一瞬の隙をつくことも可能になる。どういう場面で急降下を入力するとよいのか。相手も着地しようとしているとき。空前を入力しているとき。相手から逃げているとき。かな?たぶん。キャラによって違うからなんともいえないけどとりあえずこんなところ?急降下ってコントローラー操作に慣れてないと難しいんだよね…でもたぶん1年半触ってきた自分ならできるはず。意識すれば、たぶん

強さを求めて2

あーーーーーー死ねよまじでなんだよ初見ごろしじゃねえかよこちとらそんな技知らねえよくたばれカービィちゃん苛めてんじゃねえぞぶち殺すぞまけたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(大声

オンラインに久しぶりに潜ってみた。冒頭のやつ、頭沸騰したやかんだよね。ウケる。
自分の対戦動画を見ることが一番いい上達方法だってザクレイが言っていたから自分の対戦動画を見返してみた。友達とオフでやったときの試合を二つ。一つは自分がすごく調子が良かった試合でもう一つは相手の動きうっめえなこれって思った試合。どちらもカービィ対スネークの動画なのだが自分の調子がいいときの特徴がいくつかあることが分かった。
1.スネークを崖上または崖外で撃墜している
2.ニュートラル状態でスネークの攻撃を避けきっている
3.自分が崖が居に飛ばされていることが少ない
それぞれどういうことか考えてみる

1.スネークを崖上または崖外で撃墜している
スネークの一番弱いところは復帰が弱いことである。これは復帰ルートが制限されている系の弱さではなく、復帰行動中無防備になってしまっているという意味での「復帰が弱い」だ。もちろんスネークは上から付記したり主流だ、C4を撒きながら降りてくることになるのだが低く飛ばされた場合はかなり復帰が苦しい状況になる。そのためそこをきちんととがめることができているのは偉いと思う。カービィ側が行える行動は崖外と崖上でいくつかに分類することができる。
崖のすぐ外あたり
定番はサイファーを狙って空後を打つこと。サイファーのみを破壊することができればスネークは自由落下に移行し復帰することができなくなるからだ。サイファーを破壊するには一定%以上の行動が必要になるのだが、それが理由で空前と空N、空下はたとえ全弾ヒットしても無意味なものになってしまう。むしろサイファー解除空後などが反確になってしまうので不利になる。空上と空後が唯一の対抗手段だが空上を撃っても相手の復帰の手助けとなってしまうので空後しか択がないと考えてよい。この空後を画面下部ギリギリのところまで出張して当てるか、ステージの厚みの真ん中チョイ下にスネークが来たあたりで当てると確実に撃墜できる。これは相手をよく見ないとできないことなので冷静さが問われる。技術自体はそこまで難しいものではない。ただ降りるだけなので。一応もう一つ空上を放って敢えて相手を浮かせてそこから自分は崖を再度掴んで空後を狙うという読み合い展開に持っていくこともできるといえばできるがこれはどちらかというと人読みの領域なので汎用性は低い。
崖の上(ノポニョ)対崖の下
崖上で待機しているときスネークは二つの行動をとる。一つはサイファーでしっかりと崖までやってきて崖をつかむこと。スネーク側のメリットはサイファーの当たり判定が崖上の相手に当たること。もう一つは早めにサイファーを放して移動回避で崖につかまること。ちゃんとやった場合スネークは崖ピッタリに帰ってくることができる。どちらも狩ることができるのがカービィの下スマッシュ。サイファーに当たった場合ヒットストップによる当たり判定の延長で、崖上に出てしまう頭などに攻撃が当たる。スネークは死ぬ。相手が移動回避で帰ってこようとした場合もピッタリに帰ってこない場合崖上に出る手や頭に下スマが当たる。どちらの展開になってもカービィにとっては有利。安定卓はタイミングを見計らって下スマを放つこと。もちろん理想形はヒットストップで判定が延びることなので崖外に少し出て攻撃するそぶりを見せつつ相手の行動を誘うことである。
崖の上(ノポニョ)対崖上がり
カービィが位置する場所はカービィ1体分内側に入ったところくらい。横強でその場とジャンプをとがめられるしガードを張っていれば攻撃にもスマッシュが反確で入る。回避上がりにも下スマが入る。ここが最強の位置だが、はじめからそこにいては相手もタイミングをずらして上がってくるので崖の有利性を最大限に生かすことができない。小ジャンプで相手その場と攻撃とジャンプを空Nで狩ることができる位置にふわふわいながらいざ相手が上がってくるモーションが見えたら急降下して着地し下スマを放つのが一番良い。相手がジャンプを多く選択する場合空上が最大反撃なので何回かそれを放つ。2,3回ジャンプされたらジャンプ以外の選択肢だろうとあたりを付けて急降下するつもりで小ジャンプを繰り返す。そんなイメージ。カービィにとって一番いやな上がられ方がジャンプ上がりである。理由は空中機動が遅すぎて追いつけないから。そのため安定択をとったあとはジャンプをつぶす行動をとり、ジャンプにリスクを付ける。
以上が崖上の展開の自分ができていること。

2.ニュートラル状態でスネークの攻撃を避けきっている
これが一番重要。対スネークの場合カービィは80%前半(?)でもう上強のバースト圏内。そのためまずは%を溜めないことが一番重要。一番読まなければならない技がDA。ここからいろんな技につながるしなにより差し込みとして早いしダメージも高い。2番目に注意するべき技が下強。なんとリーチが長く、おまけに判定も強い!!対抗手段なし!!横強と最低空空後も猛威を振るう。空後に関しては着地隙がほとんどないので狩れないし横強はバースト手段になりえるし(あれ、弱以外全部危険って言ってないかこれ?)。間合い管理を常に意識しながらよけきる方法は自分でもよくわからない。俺も上手いときは上手い。C4と手りゅう弾はもう意識しなくても意識できるようになったのでここでは取り上げない。スネークは基本的に地上べったり+ガーキャン空Nとかなのでガードを適宜利用しつつ投げることをメインにしながら行動すると避けながら相手のダメージを蓄積できる。幸いスネークには暴れ技がないのでコンボはとてもたくさん入る。手りゅう弾は発生1Fなので暴れ技といえなくもないがまぁその後の展開はかーびぃのほうが空中だし有利なので良しとする。意識することは「絶対に攻撃を食らうな」の一言。「欲張るな」「自分を過信するな」「退くことを覚えろカス」これらを胸に刻んで試合をすればわりと避けることができる。真面目にどこらへんが間合いかというと
スネーク空カービィ
スネークの真下か斜め下。銀の後ろ向きに進める領域って言って伝わるかな。そこら辺にいると着地直前の回避にも対応できるしカービィの空上の強い部分が当たりやすいので近い位置でそこらへんふよふよまたはぴょこぴょこしていればよい。
スネーク地対カービィ
わからん。ステップとある気とダッシュを駆使してヒットアンドアウェイ。
スネーク地対カービィ
崖行かないと死ぬぞ。空N降りとかしてもいいけどガードされないようにしてね。あとDAもされないようにしてね。着地したあと掴まれないようにしてね。空下で降りていいのは90%の自信をもってあたるとわかったときだけ。それ以外は死ぬよ。
スネークきつくね?

3.自分が崖外に飛ばされていることが少ない
これ実質2と同じなんだけど、どこが違うかというと手榴弾の扱い。自分が有利に試合を運べているとき、単純に火器に当たることが少ない。そのためとばされることもダメージがたまることも少ない。あとは撃墜拒否で「掴み拒否」「上強拒否」「横強拒否」の3つが徹底できているか否かってのも有利な試合かそうじゃないかがわかる。総じて拒否に頭の半分を割いてもいいかもしれない。あとはあれだ、ニキータを避けるのがめちゃくちゃ上手い時もある。これは相手の技量にもよるけど、ほぼ詰み状態から生還できるのは精神的にも持ち直すことにつながるので空中でのサイファーは意識して行動しないと試合にならない。

総評
スネークきつい。技がかち合ったらほぼ100%負けるしスネーク重いしコンボ途切れるしで有利な場面が空対空とか地対空の限定的な場面しかない。問題は友達のDAのタイミングがほぼ100%読めてしまっているためそこにスマッシュ打ったりガードからの反確をとっていたりすること。もっと引きこもられたらどうしようもない。悲しいね。まぁ拒否が大事なのはどのキャラにおいてもそうだからいい経験にはなる。あとかーびぃの遊離体面、空対空だけどだからと言ってジャンプを多用していいことにはつながらない。理由はジャンプ=空対地だから。ジャンプはしないで発生早めの地上技で勝負するのが安全。はぁ…カービィ弱くないけどたまに絶望する。

450円の定額小為替

パスポートの更新を怠っていたら10月7日に期限が切れていたことに10月10日に気が付いた。まぁ役所に行けば更新してもらえるだろうと思って調べた見たら甘かった。期限が切れる前ならば簡単に更新できたものを、期限切れのパスポートを更新したい場合は戸籍謄本やラナンやらいろいろと準備しなければならなくなった。面倒くさい。

ことの発端はTOEFLに申し込もうとしたことだ。私は就職ではなく院に進みたいためいろんな大学の院試を調べていた。すると調べた大学すべてがTOEFLによる英語試験を行っていた。最後にTOEFLを受験したのは高3の時だったのでさすがに期限も切れていることだし再受験しなきゃなぁと思っていたら有効な身分証明書が手元になかった。TOEFLを受けるには顔写真付きのきちんとした身分証明書が必要だ。しかし私は自動車免許をもっていない(怠惰なので)。パスポートか住基カードマイナンバーカードだなぁと思って家探ししてみると、住基カードは今の部屋番号に住所が変更されていなかったためダメ。マイナンバーカードはなぜか通知証はすぐに出てきたがカードそのものが出てこなかった。ダメ。となるとまぁパスポートでいいかぁと開けてみたところ期限が3日前にキレていた…ということである。誤変換でキレているようになってしまったが割とキレてたので期限と一緒にキレることにしましょう。ブチギレそうで…ございます…
読者の中にはもしかしたら「私もパスポートの更新を忘れてしまい、ブチギレそうで…ございます…」という人もいるかもしれないのでパスポートの更新の仕方を紹介しようと思う。まずパスポートを更新する場所は区役所ではなく、パスポート更新センターに行かなければならない。旅券課というところがあることを今回初めて知った。かなりかっこいい名前な気がする。造幣局みたいにかっこいい銅の看板に明治期とか大正期特有ののフォントで「旅券課」とかかれている役所に出社できるとしたらそれはかなりかっこいい仕事になる気がする。仕事内容は旅券の管理ですって言われたらなんかわくわくしない?しないですかそうですかすいません。
パスポートセンターでしか申請できないこともそうだが、更新に必要な書類が正式なものなので少々そろえるのに手間がかかる。一つは期限切れのパスポート。もう一つは戸籍謄本または戸籍抄本。そして最後に身分証明書。この身分証明書はパスポートが半年以内に期限が切れたものでも代用できるためその場合は持っていく書類が1つ減る。しかしこれがないとなると自動車免許とかマイナンバーカードとかいろいろ揃えなければならない。気になる人は自分で調べてほしい。保険証となにかを組み合わせて二つの書類でも身分証明できますよとかのよくあるタイプの証明の仕方だった気がする。最後に必要なのがパスポート用の顔写真と一般旅券申請書が必要になる。顔写真は35㎜×45㎜のもので証明写真機で撮影したものでもよい。証明写真機は1回の利用で800円かかった。思ってたよりも高い。一般旅券申請書は区役所とか地域活動センターとかけっこういろんな場所で配っているので最寄りの取り扱いの場所を探してみてほしい。
以上が申請に必要な書類だ。そしてこれらの情報は下のせパスポートの更新を怠っていたら10月7日に期限が切れていたことに10月10日に気が付いた。まぁ役所に行けば更新してもらえるだろうと思って調べた見たら甘かった。期限が切れる前ならば簡単に更新できたものを、期限切れのパスポートを更新したい場合は戸籍謄本やラナンやらいろいろと準備しなければならなくなった。面倒くさい。

ことの発端はTOEFLに申し込もうとしたことだ。私は就職ではなく院に進みたいためいろんな大学の院試を調べていた。すると調べた大学すべてがTOEFLによる英語試験を行っていた。最後にTOEFLを受験したのは高3の時だったのでさすがに期限も切れていることだし再受験しなきゃなぁと思っていたら有効な身分証明書が手元になかった。TOEFLを受けるには顔写真付きのきちんとした身分証明書が必要だ。しかし私は自動車免許をもっていない(怠惰なので)。パスポートか住基カードマイナンバーカードだなぁと思って家探ししてみると、住基カードは今の部屋番号に住所が変更されていなかったためダメ。マイナンバーカードはなぜか通知証はすぐに出てきたがカードそのものが出てこなかった。ダメ。となるとまぁパスポートでいいかぁと開けてみたところ期限が3日前にキレていた…ということである。誤変換でキレているようになってしまったが割とキレてたので期限と一緒にキレることにしましょう。ブチギレそうで…ございます…

読者の中にはもしかしたら「私もパスポートの更新を忘れてしまい、ブチギレそうで…ございます…」という人もいるかもしれないのでパスポートの更新の仕方を紹介しようと思う。まずパスポートを更新する場所は区役所ではなく、パスポート更新センターに行かなければならない。旅券課というところがあることを今回初めて知った。かなりかっこいい名前な気がする。造幣局みたいにかっこいい銅の看板に明治期とか大正期特有ののフォントで「旅券課」とかかれている役所に出社できるとしたらそれはかなりかっこいい仕事になる気がする。仕事内容は旅券の管理ですって言われたらなんかわくわくしない?しないですかそうですかすいません。

パスポートセンターでしか申請できないこともそうだが、更新に必要な書類が正式なものなので少々そろえるのに手間がかかる。一つは期限切れのパスポート。もう一つは戸籍謄本または戸籍抄本。この戸籍謄本がくせものだ。私は本籍地に住んでいたことがほとんどないので、戸籍謄本取得申請書の本籍地欄に身に覚えのない住所を書くことになった。今の住所の3分の1くらいの長さで済んだので拍子抜けしてしまった。もしかしたらこんなに短い住所を一生書いていたのかもしれない。小学校のころ「俺名前すっげえみじけえからテストの時有利なんだぁ」と自慢してきた子のことを思い出した。羨ましい。
次に必要な書類が身分証明書。この身分証明書はパスポートが半年以内に期限が切れたものでも代用できるためその場合は持っていく書類が1つ減る。しかしこれがないとなると自動車免許とかマイナンバーカードとかいろいろ揃えなければならない。保険証となにかを組み合わせて二つの書類でも身分証明できますよとかのよくあるタイプの証明の仕方だった気がする。なんだか複雑なシステムだし自動車免許を取っていない私にとっては身分証明書の話は肩身が何だか狭いので気になる人は自分で調べてみてほしい。
最後に必要なのがパスポート用の顔写真と一般旅券申請書。顔写真は35㎜×45㎜のもので証明写真機で撮影したものでもよい。証明写真機は1回の利用で800円かかった。思ってたよりも高い。一般旅券申請書は区役所とか地域活動センターとかけっこういろんな場所で配っているので最寄りの取り扱いの場所を探すこと。私は徒歩5分の場所にあった。

以上が申請に必要な書類だ。そしてこれらの情報は下の東京都生活文化局のHPにすべて載っている。なんと珍しい、ウェブサイトが大変見やすかった。期限切れ間近の人はこんなようわからん人のブログの情報に頼るのではなく下のリンクを押してもう一度確認してみよう。ファクトチェック大事大事。

有効なパスポートをお持ちの方|東京都生活文化局